3DCAD Fusion360 線分スケッチ長押しの違い2

3D CAD/CAM/CAEのFusion360で線分コマンドで点、線、円をドラッグした時の違いを紹介します。

スケッチの線分コマンドは頻繁に使いますが、線分コマンドをドラッグして使うことが、なかなかないかと思います。
実際に使える場面があるか分かりませんが、端点、線、円をドラッグした時の違いをまとめました。

線分の基本的な使い方

線分コマンドを使うと二つの点を選択して、まっすぐな線をスケッチすることができます。

線分コマンドを使うには、スケッチを作成の選択スケッチをする平面の選択線分コマンドの選択をします。

ツールバーから線分をスケッチ

ツールバーにあるスケッチを作成を選択します。

Fusion360 スケッチを作成

スケッチを作成を選択したら、線分をスケッチする平面を選択します。
XY平面、XZ平面、YZ平面が表示されますが、自分で平面を作成したり、作成したボディの面を選択することができます。

Fusion360 スケッチを選択

平面を選択したら線分コマンドを選択します。

線分コマンドは、ツールバーの緑枠部

Fusion360 線分を選択

作成メニューの緑枠部を選択します。
橙枠部Lはショートカットキーで、キーボードのLを押して線分コマンドを選択することができます。

Fusion360 作成メニューから線分を選択

右クリックから線分をスケッチ

右クリックを押すとメニューが表示されるので緑枠部のスケッチを選択します。

Fusion360 右クリックでスケッチを作成

スケッチを選択するとメニューが変わるので、線分を選択します。

Fusion360 右クリックで線分を選択

線分を選択したら線分をスケッチする平面を選択します。
XY平面、XZ平面、YZ平面が表示されますが、自分で平面を作成したり、作成したボディの面を選択することができます。

Fusion360 右クリックから平面を選択

線分をスケッチ

二つの点を選択して、まっすぐな線をスケッチするので、二か所の点を選択します。

適当な二か所を選択したり

Fusion360 適当な二か所で線分スケッチ

原点と点の二か所を選択してスケッチ

Fusion360 原点と点で線分スケッチ

点と線上の二か所を選択してスケッチ

Fusion360 点と線で線分スケッチ

線上と円中心の二か所を選択してスケッチなど
簡単にスケッチすることができます。

Fusion360 線と円中心で線分スケッチ

連続スケッチとスケッチの終了

二か所の点を選択して線分を作成すると、二か所目を選択した点から、次の点を指定となり、連続してスケッチできるようになっています。

Fusion360 次の点を指定と指示

輪郭が閉じてプロファイルが作成されると連続スケッチは終わります。
連続スケッチは終わりますが、線分コマンドは選択されたままです。

Fusion360 プロファイルが作成されると連続スケッチ終わり

プロファイルが作成される以外にも連続スケッチの終わり方があります。

二点目をキーボードのEnterで選択すると連続スケッチが終わり、線分コマンドの選択も解除されます。

Fusion360 二点目をエンターで選択すると連続スケッチ終わり

二点目を選択後チェックマークを選択すると連続スケッチが終わります。
線分コマンドは選択された状態なので、そのまま次の線分のスケッチを作成することができます。

Fusion360 二点目を選択後チェックマークを選択すると連続スケッチ終わり

二点目を端点で選択すると連続スケッチが終わります。
線分コマンドは選択された状態なので、そのまま次の線分のスケッチを作成することができます。

Fusion360 二点目を端点選択した場合

二点目を線上で選択すると連続スケッチが終わります。
線分コマンドは選択された状態なので、そのまま次の線分のスケッチを作成することができます。

Fusion360 二点目を線上選択した場合

二点目を円上で選択すると連続スケッチが終わります。
線分コマンドは選択された状態なので、そのまま次の線分のスケッチを作成することができます。

Fusion360 二点目を円上選択した場合

二点目を点で選択円中心で選択すると連続スケッチが終わりません。

Fusion360 二点目を点選択した場合

Fusion360 二点目を円中心選択した場合

線上でドラッグ

一つ目の点を線上でドラッグをすると線上に垂直な線をスケッチできます。

線上をクリックします。

3DCAD Fusion360 線上で線分のスケッチ

線上をクリックした場合
始点は固定され、
終点は角度、距離を自由に動かすことができます。
(クリックしたときと同じ)

3DCAD Fusion360 線上で線分のスケッチした時の動き

線上をドラッグした場合
選択した線に対して垂直になり
自由に動かすことができ
線上を自由に動かすことができます。

3DCAD Fusion360 線上でドラッグした時の動き

線上だけでなく、選択した線の延長線上にスケッチができます。

3DCAD Fusion360 延長線上でもスケッチができる

端点上でドラッグ

一つ目の点を端点上でドラッグをすると正接の円弧をスケッチすることができます。

線分を連続でスケッチしている途中でも、スケッチを再開する場合でも操作できます。
線分だけでなく円の端点でも操作できます。

3DCAD Fusion360 色々な端点からスケッチ開始

端点上をドラッグして

3DCAD Fusion360 端点上でドラッグ

ドラッグしながら終点まで移動します。

3DCAD Fusion360 ドラッグしながら終点まで移動

正接の円弧なので線の向きで円の向きが決まります。

3DCAD Fusion360 線の向きで円の向きが決まる

横向きの線の場合画像のような円弧になります。

3DCAD Fusion360 線が横向きの場合

緑の矢印部を始点に45度単位でスケッチしていきます。

3DCAD Fusion360 ドラッグテスト用

0度を終点にした場合

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト0度

0度と180度

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト0度と180度

45度を終点にした場合

3DCAD Fusion360 ドラッグテスト45度

45度と135度

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト左右に45度

90度を終点にした場合は、円弧にならず線分になります。

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト90度

90度と270度

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト90度と270度

315度を終点にした場合

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト315度

225度と315度

3DCAD Fusion360 線分ドラッグテスト315度と225度

線が45度の場合このような円弧になります。

3DCAD Fusion360 基準線が45度の場合

交点の場合

交点の場合、両方の線に対してスケッチすることができます。

3DCAD Fusion360 交点の場合両方の線に対して正接スケッチ

円上でドラッグ

円上でドラッグをすると円に対して水平、垂直のスケッチをすることができます。

円上をドラッグします。

3DCAD Fusion360 円上で長押し

内側にドラッグした場合
始点は固定され、
終点は角度、距離を自由に動かすことができます。
(クリックしたときと同じ)

3DCAD Fusion360 円上で線分をスケッチしたときの動き

垂直にドラッグした場合

3DCAD Fusion360 円上で垂直にドラッグ

3DCAD Fusion360 円上で別角度から垂直にドラッグ

選択した円に対して垂直になり
自由に動かすことができ
円上を自由に動かすことができます。

3DCAD Fusion360 円上を自由にドラッグできる

垂直にドラッグしない場合

3DCAD Fusion360 円上で垂直にドラッグしない場合

3DCAD Fusion360 円上で斜めにドラッグ

選択した円に対して水平になり
自由に動かすことができ
円上を自由に動かすことができます。

3DCAD Fusion360 円上を水平に自由にドラッグできる

3D CAD Fusion360線分コマンド動画

今回の記事の線分コマンドを長押ししたときの使い方動画です。